Tran Thi Nhu Y

チャン ティ ニュ イ

JDTベトナムでのあなたの役割について教えてください。

仕入れた生地を加工に進める前にチェック・確認し、加工できるかどうかを見極める「投入前検査」を担当しています。加工前の生地を検査し、問題があれば加工をストップし、問題がなければ次の工程へ進めます。JDTベトナムでは、さまざまな投入前検査を行っていて、それがJDTの高品質なものづくりの基本になっています。私はその中でも、色や風合いといった外観の検査を受け持っていますが、生産の工程における最初の確認を行うセクションとして、「100%検反」つまり、合格品だけを生産に投入していく責任が求められる仕事です。

仕事や会社において、これから挑戦したいこと、目指していることについて教えてください。

生地の品質管理には、適正な検査が欠かせませんが、検査の基準は、お客様ごとに異なるため、必要な検査が正確に実施できるよう、積極的に知識や情報を収集し、勉強していきたいです。生産投入前の検査を正確に実施することで、最終的に「C反」と呼ばれる不良品を減らし、JDTベトナムの目指す品質の安定化に貢献できるのではないかと考えています。また、課長というポジションになるまでは、人材マネジメントの経験がなかったので、課員一人ひとりの性格や考えを理解し、とりまとめていくことに難しさを感じることもありますが、時間をかけて話を聞き、みんなで共通の目標に向かって成長できるよう、日々努力していきたいです。

仕事以外で挑戦していることや楽しみにしていること、趣味などについて教えてください。

おいしいものを食べることが大好きで、ファッションや美容にも興味があります。休みの日には旅行に出かけることもあり、気分転換のひとつになっています。仕事以外で新しく挑戦したいことは今、考えているところで、これから何か良いものを見つけていきたいです。

あなたにとってJDTベトナムはどのような存在、場所なのか教えてください。

私にとって成長できる場所です。仕事を通じてさまざまな経験を積むことができるのは、とても嬉しいことです。仕事をしていると、うまくいかないことや反省することもありますが、同僚と協力して課題を解決したり、成果を上げられる職場なので、一緒に働くスタッフも家族のように感じています。私にとってJDTベトナムは、学校を卒業して初めての職場で、JDTベトナムに勤めていた友人から紹介されて採用に応募しました。福利厚生が良く働きやすい会社だと聞いていましたが、入社してみてそれが本当であることを実感しました。また周囲の人からは素敵な制服を着ているね、と褒められることも多く、そのたびにとても誇らしい気持ちになります。

入社前と入社後で変わったことを教えてください。

入社して給料をもらえるようになり、経済的に安定しました。初めて昇給したときは、嬉しさでいっぱいで、自分の努力がちゃんと評価されたことを実感できました。仕事を通じてさまざまな経験を積むことができ、自分自身の成長につながったのではないかと感じています。また、社内の雰囲気も和やかで明るく、自分の部署にとどまらず、たくさんの人と交流する機会があるので、良い仲間に恵まれたことにも感謝しています。

※インタビュー内容等は、取材当時のものです