ACTION

アクション

未来は舗装された道の先にではなく、
砂ぼこりの立つガタガタ道の先にある


お客様が「欲しいときに欲しいものを欲しい量」お届けする。その想いを起点に、海外での大規模なサプライチェーンをつくり上げてきたマツオカ。生産の拠点となる海外工場では、現地で働くスタッフのQOL向上を目指して取り組んでいるアクションがあります。全てはわたしたちの社会が持続していくために必要なことなのです。

貧困をなくそう

Anti-Poverty Measure

わたしたちが工場を建てている場所は、農業がメインで他の産業がまだ発達していない地域が多いのです。ミシンを踏むどころか、毎朝決まった時間に仕事に出掛けて働くという習慣さえ浸透していないこともあります。そのような場所で不当に労働力を搾取することなく、法律で定められた賃金や賞与を払うことで、格差の是正と収入の安定を整備しています。また、男女の格差や労使の主従関係が歪むことのないように、平等な機会の提供や教育の普及にも努めています。


雇用対策

  • 安定した雇用の創出
  • 強制労働、不当な労働に従事させない雇用制度

給与制度

  • 法律に準じた給与・ボーナス等の支払い
  • 従業員が安定した給与を得られる体制づくり
  • 子供手当の支給
  • 定期的な昇給制度
  • 退職者への補償金の支払い

環境整備

  • 充実した福利厚生で生活の安定に寄与
  • 地域経済の活性化
  • 出産・育児をする従業員へのサポート体制

バングラデシュ

通勤手段(送迎バス)の提供

ベトナム

地域団体への寄付を通じて社会へ貢献

中国

雇用の創出により地域経済を豊かに

飢餓をゼロに

Anti-Starvation Measure

地域住民の多くが農業に従事していると、その日に食べるものはなんとかなっているのですが、安定して食糧を確保することが難しいという現状があります。労働に従事する年齢は比較的若く、子育て世代に当たるため、子供に充分な食糧が供給されていない状況では安心して働くことができません。スタッフが安心して働けるように、工場での食事の提供はもちろん、利益の一部を行政機関に寄付することなど、さまざまな活動を通して地域社会全体の食糧課題に取り組んでいます。


地域貢献

  • 利益の一部を貧困層救済の行政機関向けに寄付

食事の機会提供

  • 会社負担により朝食や昼食、残業時の夕食を提供
  • 栄養バランスや宗教等に配慮した、多様なメニューを用意

栄養サポート

  • 貧血対策として女性従業員に鉄剤を支給
  • 近隣の学校に通う生徒に栄養補助食品を寄付

環境整備

  • 安定した収入を保証

バングラデシュ

近隣の学校に通う生徒に栄養補助食品を寄付

ミャンマー

栄養ある食事の提供

ベトナム

利益の一部を貧困層救済の行政機関に寄付

全ての人に健康と福祉を

Health Care Measure

健康であることは、充実した生活を送るうえで一番大切なことです。マツオカのすべての工場では法定健康診断を実施し、社会保険制度を整備することで従業員の健康状態を良好に保つ努力を続けています。また、化学薬品などを扱うスタッフの健康診断は半年に1回実施するなど、役職やポジションに応じたきめの細かい制度設計を確立。結果的に、仕事のクオリティや生産性の維持・向上を実現するだけでなく、採用などのコストを安定させることにもつながっています。


法令や保険

  • 労働法で定められている定期健康診断の実施
  • 社会保険制度の遵守
  • 全従業員が任意労災保険へ加入

健康知識

  • 化学薬品使用者の健康診断を半年に1回実施
  • 健康意識向上プログラムの実施
  • 女性労働者の健康に関する知識・行動の改善

医療

  • 看護師の常駐
  • 社用車による病院への搬送対応
  • 提携病院による応急手当セミナーを毎年開催
  • 献血、血液型検査、B型肝炎ワクチン接種

妊娠・出産

  • 避妊薬の無償支給
  • 出産休暇前の医師によるレクチャー
  • 妊産婦死亡率を下げるための医療サポート
  • 性別に関係なく育児休暇が取得できる体制を整備
  • 女性労働者が気兼ねなく医療サービスを活用できる体制を整備

労働環境

  • 溶剤に関する知識を含む労働安全教育の実施
  • 危険作業者への個人用保護具の支給
  • 喫煙所を設置することにより職場での分煙を実施

福利厚生

  • 企業加入の保険で病気・けがのケアを実施
  • 定期的に社員旅行などのレクリエーションを実施

バングラデシュ

デジタルでの給与支給システムの普及に努め、従業員の豊かな人生設計を応援

バングラデシュ

医療スタッフが常駐し、従業員の健康維持をサポート

バングラデシュ

レクリエーションの実施により、従業員のコミュニケーション向上に寄与

質の高い教育をみんなに

High quality education

わたしたちのものづくりには、細やかな心配りや相手への思いやりなど、日々の仕事を通してしか学ぶことのできない要素がたくさんあります。そのコミュニケーションの基本となる日本語や英語などの語学教育に力を入れ、円滑な仕事のコミュニケーションを実現しています。さらに、外部講師を招いて管理職を対象に研修を実施するなど、さまざまな教育機会の提供を行っています。職務実習だけでなく、近隣の子供たちに文房具などを寄付するなど、地域貢献を通して教育の大切さをひろげています。


トレーニング・研修制度

  • 日本での研修生制度
  • 5S・7S教育及び活動の実施
  • 繊維・加工技術についての学習会の実施
  • 現地スタッフの日本語・英語教育
  • 化学薬品・電気取扱のトレーニング
  • 製造マネージャーによるOJT
  • 生産技術・安全意識・健康意識に関する講習を毎月実施

外部セミナー

  • 外部講師を招いて5S・品質管理に関するセミナーを実施
  • 業務に関わる技術の勉強会を実施
  • 消防訓練
  • ISO 9001, ISO 14001, WRAP, Buyer COC & HIGGなどの監査プログラムを遵守
  • 女性従業員向けの育児施設を設置し、育児スタッフのトレーニングプログラムを実施

社会貢献

  • 教科書、ノート、鉛筆、通学カバン等の教材や文具を、周辺の学校に通う生徒たちへ寄付

制度

  • 会社の管理基準を適宜アップデート

バングラデシュ

さまざまなトレーニングプログラムにより、従業員のスキル向上をバックアップ

ミャンマー

縫製に関する技術の習得等、従業員に「学びの機会」を提供

中国

勉強会やセミナーで習得した繊維や品質管理の知識を業務で活用

ジェンダー平等を実現しよう

Anti-Gender Discrimination Activity

縫製業というのは女性の多い業種なので、女性の人材登用を積極的に推進しています。出産休暇や育児休暇などにも柔軟に対応し、復帰後のキャリア形成にも力を入れて女性が活躍できる環境を整備しています。さらに、プライバシーにおける配慮やハラスメントに関わる問題など、潜在化しがちな問題を発見するための意見箱を設置するなど、風通しの良い職場を実現しています。女性管理職による制度設計など、これからも不当な性差別などが起きない環境整備に努めます。


雇用・手当

  • 産休、育児休暇中の手当支給
  • 性別や年齢、職歴等に関係なく平等な雇用機会を提供
  • スーパーバイザー等、責任あるポジションへ女性を積極登用

環境整備

  • 生理休暇の付与
  • 男性用と女性用に別々のトイレを設置

制度

  • ジェンダー平等についての中間管理職向けの意識向上
  • 差別禁止ポリシーの作成と教育
  • あらゆる種類のハラスメントを撲滅
  • 正当な評価による公平な給与制度
  • ハラスメント等への苦情を受け付けるための意見箱の設置

バングラデシュ

責任あるポジションへ女性を積極登用

バングラデシュ

ハラスメント対策として意見箱を設置し、誰もが悩みを相談できる環境づくりを推進

ベトナム

性別や年齢、職歴等によらない平等な雇用機会の創出

安全な水とトイレを世界中に

Hygiene

工場の建設予定地には電気や水などのインフラが整っていない場所も多く、安全な飲料水の確保は死活問題です。わたしたちの事業は、常にインフラの整備や開発と隣り合わせです。また、工場の排水や生活用水の浄水設備など、周辺地域の環境に与えるインパクトにも配慮し、浄化機器の設置なども徹底しています。水質検査や感染症の検査など、衛生面での仕組みづくりなど、法定基準をベースに安全な水質環境の構築を目指しています。


環境整備

  • 法定基準以上数の清潔なトイレを設置
  • 工場内に飲料水の配置
  • 工場廃水の浄化機器を設置
  • 汚水の直接排出をゼロに

法令

  • 成分分析表を出せる納入業者から飲料水を手配
  • 水洗式トイレを整備し、廃水は環境基準に準じた廃水システムで処理
  • 年2回の水質検査を実施

バングラデシュ

定期的なチェック・メンテナンスによる安全な水と衛生環境の維持

ミャンマー

飲料水や排水の定期的な水質検査を実施

バングラデシュ

周辺環境への配慮と水質改善のため、排水処理・浄水設備の増設・維持を実施

エネルギーをクリーンに、そしてみんなに

Affordable and clean energy

わたしたちは2030年までに、洋服1枚あたりのCO2排出量を35%削減するという目標を掲げています。そのために、工場の屋根に再生可能エネルギーの太陽光パネルを設置するなど、設備投資にも力を入れています。さらに、今後は蓄電池技術を活用して自然エネルギーを安定的に確保し、災害時における地域インフラとしての活用なども視野に入れて取り組んでいます。電気をできるだけ使わずに快適な環境づくりを目指し、グループ全体でクリーンエネルギの活用を積極的に推進していきます。


環境整備

  • 水クーラーの使用
  • ソーラーパネルの設置
  • LEDライトへの切り替え
  • 環境負荷の低い排ガスボイラー等を使用
  • 遮熱塗装により工場内の温度上昇を抑制

法令

  • 各国で定められている環境に関する法令を遵守
  • 工場からの排出物に対する環境基準に準じた適法な処置

ベトナム

工場の屋根に遮熱処理を施し、構内の温度上昇を抑制

バングラデシュ

工場内の冷房には水を使った空調システムを採用

バングラデシュ

蛍光灯の代わりにLEDライトを設置しエネルギー削減を励行